Topic

shopifyで配送日時指定をする方法

2022.07.20

shopifyでは配送日時の指定は標準機能では行うことができません。

今回は、アプリを追加することで、配送日時を指定する方法を紹介します。

配送日時指定.amp

配送日時の指定には配送日時指定.ampがおすすめです。

概要

配送日時指定.ampでは配送業者の指定と、配送業者ごとの配送日時、時間の指定を簡単に行うことができます。

料金

配送日時指定.ampの料金は、

$9.80/月

です。

14日間の無料トライアルがついていますので、本記事を読みながら、ぜひ一度試してみてください。

設定方法

①配送日時指定.ampのインストール

まずは、アプリ管理から配送日時指定.ampをダウンロードしてください。

②配送業者と時間帯の設定

まずは一番上の配送業者と時間帯の設定を行います。

配送業者を選択すると、配送業者ごとの配送可能時間帯が表示されます。

選択肢の中に、利用したい業者がない場合は、カスタム配送業者の追加・管理から、ご自身で設定する必要があります。

③配送希望日の設定

続いて、配送希望日の設定を行います。

1.最短で指定できる配送希望日

こちらは、注文するときに、指定できる配送希望日をいつから表示するかを設定できます。

社内のオペレーションを考慮に入れ、無理のない日数を指定しましょう。

2.最長で指定できる配送希望日

こちらは、逆にいつまでの配送希望日を設定できるかです。何も登録しなければ、120営業日後までとなります。

3.日数を営業日換算にする。

こちらは、チェックを入れると、次に設定する、休業日を除いた営業日のみで、上記の日数を計算します。

4.休業日の設定

自社の休業日にチェックを入れます。

5.締め時間

ここで設定した時間以降は翌日の注文扱いとなります。

④配送希望日時を指定できない商品の設定

こちらでは、配送希望日時を設定できない商品を設定することができます。

設定手順の通り、配送希望日指定不可の文言を該当の商品のタグに追加しましょう。

⑤置き配達の設定

置き配達の設定をすることができます。設定をする場合は、チェックをいれ、変更するを押します。

⑥長期休暇期間の設定

年末年始や、お盆期間などで、発送手続きができない期間がある場合は、こちらを設定します。

こちらで、アプリでの設定は終了です。

⑦テーマの編集

続いて、テーマ側の設定を行っていきます。

まず、右側ガイドライン内の導入手順をクリックします。

その後、配送日時指定.ampを設定するテーマを選択し、アプリ専用テンプレートの設置にて、実行して次のステップをクリックします。

最後にliquidファイル内での編集作業を行います。

まず、liquidファイルのディレクトリの中から、以下のようなcart liquidがあるかご確認ください。

templates/cart.liquid

sections/cart-template.liquid

この中で、以下のformタグを探してください。

<form action=”/cart” method=”post”></form>

上記formタグの内側に、以下のコードを設置してください。

{% render ‘cart-attributes’ %}

以上で設定は完了です。

上記の設定を行うと、以下のように配送希望日の入力欄が出現します。

shopifyでは、アプリをインストールすることで、標準機能では利用できないものが、簡単に実装できるようになります。

是非試してみてください。

ご相談は無料です

お申し込みいただいてから
当日中に回答します。

ご相談はこちらから